1 ![]() ![]() ![]() 前回、アンコールで予定していたものの停電で演奏出来なかった「Give Me Up」からスタート! 今回もたくさんご来場して頂き、大いに盛り上がりました! 次回もお楽しみに! Back To The 80's vol.2 2014年6月18日(水) 荻窪ルースター本店 Vo KOHJIRO Sax佐々木亜紀子 Gt YUKIE Key力石理江 B岩崎なおみ Dr臼井かつみ Guest:Crazy Sounds / Mihoko(ex.Oh!Sharels) 1st 1.Give Me Up 2.ダンシングヒーロー 3.愛はかげろう 4.涙をふいて 5.悲しい色やね 6.フレンズ 7.パープルタウン 8.Sweet Memories 9.ボヘミアン 2nd 1.め組のひと(Crazy Sounds) 2.What's Going On(Crazy Sounds) 3.ハリケーン(Crazy Sounds) 4.愛と青春の旅立ち(Mihoko) 5.パラダイス(Mihoko) 6.シルエットロマンス 7.飾りじゃないのよ涙は 8.翼の折れたエンジェル En 1.My Revolution --------------------------------------- 【佐々木亜紀子You Tube】 「Route279」オリジナル曲。ソプラノサックスによるバラード DVDすぐ吹けるアルトサックス(リットーミュージック)エンディングテーマ。 「Daybreak」(Aki-nee Band」オリジナル曲。Aki-nee Band LIVE ver. 「Daybreak」(Sax,Tb ver.) オリジナル曲 佐々木亜紀子GroupAxA ver 「Work Song(Rock ver.)」Akinee Band LIVE 「AS.WS」オリジナル曲。ソプラノサックスによる民族音楽的なニューエイジ。 ■
[PR]
▲
by saxakiko
| 2014-06-27 15:13
| LIVE報告
![]() 「魔法をしんじるかい」。。。田端にあるライブハウス! 6/23(月)ギターDUOライブにゲスト出演させて頂きました。 Gt.オザキショージさん 山野楽器のイベントで何度か一緒に演奏してます。ライブも創作活動もバリバリです。 Gt.滝沢良之さん 北島三郎バンドのメンバー。JAZZもフュージョンも何でも来いでした。 ギター2本とサックスもなかなか楽しかったです。 自分じゃあ選曲しない曲もたくさん(笑) ジョージベンソン(Gt)とか、なかなかやる機会が無かったんで良い刺激になりました。 さて、この「魔法をしんじるかい」というライブハウス、アットホームな感じでとても良い! そして、マスターも人柄が良い! CD,DVD面白くてマニアックなモノがたくさん! ガットギターなのにワウを踏み、尚且つワイヤレスで走り回る「ロドリード・ガブリエラ」ガットギター二人組のDVDが面白かった!ジャンルは何なんだ?(笑)「ガットメタル?」 ライブが無くとも、普通に飲みにきたいと思ったら、6月末で残念ながら閉店だそうです。 もっと早く出会いたかったお店でした。 --------------------------------------- 【佐々木亜紀子You Tube】 「Route279」オリジナル曲。ソプラノサックスによるバラード DVDすぐ吹けるアルトサックス(リットーミュージック)エンディングテーマ。 「Daybreak」(Aki-nee Band」オリジナル曲。Aki-nee Band LIVE ver. 「Daybreak」(Sax,Tb ver.) オリジナル曲 佐々木亜紀子GroupAxA ver 「Work Song(Rock ver.)」Akinee Band LIVE 「AS.WS」オリジナル曲。ソプラノサックスによる民族音楽的なニューエイジ。 ■
[PR]
▲
by saxakiko
| 2014-06-26 23:20
| LIVE報告
6/14(土)アドリブセミナー は
「Feel Like Makin'Love」です。 たまには8beatも取り上げて(笑) セッションでも良くやる曲です。 譜面は当日配布になります。 よろしくお願いします。 最近は新しい方も入り、より一層盛り上がって来ました。 興味がある方は見学だけでも大丈夫です。 お気軽にどうぞ(*^^*) 「Saxアドリブセミナー」 ヤマノミュージックサロン東京 第2土曜日 14時~16時 さてここ数日、尚美ミュージックカレッジ専門学校の実技試験で、試験官として立ち会いでした。 1年生は春から入学して、2ヶ月でアドリブ取れるようになったなあ~と。 吸収力早い! 4年生は完全にコンサートでした(笑) 点数つけるのが。。。 審査関係なく演奏楽しみたい感じ。 学生の実技試験が終わると、毎回すごく練習したくなります!! このやる気キープ! --------------------------------------- 【佐々木亜紀子You Tube】 「Route279」オリジナル曲。ソプラノサックスによるバラード DVDすぐ吹けるアルトサックス(リットーミュージック)エンディングテーマ。 「Daybreak」(Aki-nee Band」オリジナル曲。Aki-nee Band LIVE ver. 「Daybreak」(Sax,Tb ver.) オリジナル曲 佐々木亜紀子GroupAxA ver 「Work Song(Rock ver.)」Akinee Band LIVE 「AS.WS」オリジナル曲。ソプラノサックスによる民族音楽的なニューエイジ。 ■
[PR]
▲
by saxakiko
| 2014-06-13 12:17
| レッスン
![]() 80'sライブやります!! 懐かしいのナンバーたくさん! 今回もゲストボーカルありで、盛り上げますよ~ Back To The 80's (洋楽 / J・Pop) 2014年 6月18日(水) 荻窪ルースター本店(JR中央線、東京メトロ丸の内線 荻窪駅歩1分) Vo KOHJIRO Sax佐々木亜紀子 Gt YUKIE Key力石理江 B 岩崎なおみ Dr臼井かつみ Guest: Vo Crazy Sounds / Vo Mihoko(ex. Oh!Sharels) Open 19:00 1st20:00~ 2nd21:30~ Music Charge: ¥2,500 ![]() そして、先日リハでした。 Pfちからさんは浜松でライブの為、欠席。写真写ってなくてゴメンナサイm(_ _)m 私、デカく見える。。。 いや、皆が小柄なんだ~!!(笑) ご予約は 荻窪ルースター本店 03-5347-7369 honten@ogikubo-rooster.com もしくは佐々木 saxakinee@yahoo.co.jp まで ----------------------------------------------------------------------------------- 【佐々木亜紀子You Tube】 「Route279」オリジナル曲。ソプラノサックスによるバラード DVDすぐ吹けるアルトサックス(リットーミュージック)エンディングテーマ。 「Daybreak」(Aki-nee Band」オリジナル曲。Aki-nee Band LIVE ver. 「Daybreak」(Sax,Tb ver.) オリジナル曲 佐々木亜紀子GroupAxA ver 「Work Song(Rock ver.)」Akinee Band LIVE 「AS.WS」オリジナル曲。ソプラノサックスによる民族音楽的なニューエイジ。 ■
[PR]
▲
by saxakiko
| 2014-06-02 15:18
| LIVE情報
1 |
Twitter
@Akinee_Sax カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||