1 ![]() 先日、大相撲千秋楽パーティーに行きました! 津軽三味線の演奏~ 生で津軽三味線観たの初かも。 青森出身なのに。。。(笑) 私も生徒さんと一緒に2曲程演奏。 「津軽海峡冬景色」はテッパンのサックスイントロとソロ担当。 やはり、隠れている演歌の心。。。 メロディーは生徒さん演奏だったのですが、いつの間にやらボーカル争奪戦に。 急遽、歌とのコラボになりました(笑) ![]() サンコンさんとも、またご一緒出来ました。 ありがとうございます。 ![]() 2015年6月12日(金)六本木BEEHIVE ■
[PR]
▲
by saxakiko
| 2015-05-30 13:35
| プライベート
![]() 5/18(月)荻窪ルースター本店 BACK TO THE 80s「80s'歌謡曲はおもいっきりバブリーでSHOW!」 真城めぐみ(Vo) Ms Mug Rock 佐々木亜紀子(Sax) YUKIE(Gt)力石理江(Pf)岩崎なおみ(B)臼井かつみ(Dr) 今回も真城さんのパワフルな歌声と、爆笑トークで楽しいひと時でした。 たくさんご来場頂き、ありがとうございました。 私は「甘い予感」「スローなブギにしてくれ」「涙のリクエスト」では、ブリブリサックスソロを演奏させて頂きました。 真城さん、グロートーン使ってブリブリ吹くと爆笑するんです。 昔からSAXソロで笑っちゃうとか。。。 今度も笑わせてみせます!!(笑) いろいろリクエスト来てますが男性ヴォーカル曲多し。 「俺シリーズ」まだまだ、続きそうですね。 次回、9月の予定です。お楽しみに!! 1st 1.ランナウェイ(シャネルズ) 2.街角トワイライト(シャネルズ) 3.夏の扉(松田聖子) 4.蒼いフォトグラフ(松田聖子) 5.シルエットロマンス(大橋純子) 6.どうぞこのまま(丸山圭子) 7.夏をあきらめて(研ナオコ) 8.恋におちて(小林明子) 9.不思議なピーチパイ(竹内まりあ) 2nd 1.異邦人(久保田早紀) 2.甘い予感(アンルイス) 3.タイムトラベル(原田真二) 4.サーフ天国、スキー天国(松任谷由実) 5.時間よ止まれ(矢沢永吉) 6.スローなブギにしてくれ(南佳孝) 7.ロックンロールウィドウ(山口百恵) 8.涙のリクエスト(チェッカーズ) En.オネスティ(ビリージョエル) 2015年6月12日(金)六本木BEEHIVE ■
[PR]
▲
by saxakiko
| 2015-05-21 11:34
先日GW恒例、生徒さんのお墓参りへ。
その後、根津神社での「つつじ祭り」へGO。 ![]() ![]() 出店って大好きワクワク。 ![]() 昼からビール最高! ![]() 美味しい大学芋から、手を離すな! ![]() 来年はちょっと気になった「タケノコご飯」の定食屋か、釜飯屋かな。 あっ行列が出来てた、うどん屋も捨てがたい。。。 で、最終的にはやっぱり外で昼ビール! でも、目的はお墓参り。 賑やかなのが好きな方だったから、許してもらおう! 2015年6月12日(金)六本木BEEHIVE ■
[PR]
▲
by saxakiko
| 2015-05-04 12:11
| プライベート
4/29 山野楽器Sax佐々木クラスコンサート@Jazz Live Spot Bflat 無事終了!
今回は初めて出る方たくさん! サポートバンドの繁泉先生が「半年でこれだけ演奏出来るの凄い!」 私「これぐらい出来るものだと、思い込ませました(笑)」 中堅チームもベテランチームも安定感増! アドリブセミナーチーム、自由にソロとって素晴らしい! ![]() Run For Coverで、Bass我妻先生とSoloからめて楽しかった~ 我妻先生だんだん松尾スズキに似てきたような。 沼部先生、ずっと立って弾いてたね(笑) プチ情報:繁泉先生は「チョコもなかジャンボ」が好き。 ![]() 来年はヤマハ講師のライセンスをとって20周年。。。 なんかやろうかな。 2015年6月12日(金)六本木BEEHIVE ■
[PR]
▲
by saxakiko
| 2015-05-03 11:21
| LIVE報告
1 |
Twitter
@Akinee_Sax カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||